2019年7月17日
和名は、オウシュウアカマツ。高木の常緑針葉樹で、古くから殺菌・消毒作用があるとされています。古代エジプトやギリシャ、アラブなどでは呼吸器系の感染症や気管支炎、肺炎、結核などの改善に使用されていました。清々しい森の香りが楽しめ、部屋の空気を浄化して気持ちをリフレッシュさせてくれるので、ルームフレグランスに適しています。
森にいるような清々しい香り。フレッシュでやや刺激がある。
皮膚刺激が強いので、敏感肌には低濃度での使用を。妊娠初期は、使用を避ける。酸化したものは使わないこと。