古くから抗菌作用があることで知られており、古 代エジプト人は肉や魚の腐敗の防止、食中毒の解 毒剤として利用していました。レモンの精油は、果 実そのままのみずみずしくフレッシュな香りが特徴 です。頭をすっきりと冴えさせる効果があるので、 勉強や仕事の際のルームフレグランスにおすす め。部屋の空気を浄化して風邪やインフルエンザ を予防する効果も期待できます。デオドラント効果 も高く、体臭の予防にも適しています。
軽さのあるすっきりした香り。 フレッシュで刺激的な酸味。
モノテルペン炭化水素類が主成分で、リフレッシュ効果 や消化促進作用に優れている。
ハーブ系と相性がよく、ローズマリーやペパーミントは集 中力を高めるのにおすすめ。風邪予防には、ティート リーやユーカリを。フローラル系ともよく合う。香りの似 た柑橘系ともなじみやすい。
光毒性があるので、肌につけたら日光や紫外線を避け る。皮膚を刺激することがあるので、敏感肌には低濃 度での使用を。
頭をすっきりさせてリフレッシュしたいときに。
冷静な判断力が必要とされるときに、優れた効果を発揮。脳を刺激して、集中力や記憶力を高めます。寝起きですっきりしない頭を冴えさせたいとき にもおすすめ。心身の疲れを感じているときのリフレッシュにも。
消化不良や便秘、風邪の予防にも。
健胃作用や、消化促進作用があり、特に脂っこい食事をしたあとの胸や け、消化不良や吐き気に優れた効果を発揮。血行をよくして体を温め、毒 素を排出する作用があり、冷え性やむくみ、肥満を予防・改善します。動 脈硬化や高血圧、糖尿病などの生活習慣病の予防にも。 殺菌・消毒作用 があり、風邪の予防にも役立ちます。
脂性肌の悩みを改善、爪や頭皮のケアにも。
死んだ皮膚細胞を取り去り、肌を浄化する働きがあるので、荒れた肌や唇 をきれいに治すのに有効です。殺菌・消毒作用もあり、にきびに悩む脂性 肌や頭皮のケアにも。痛みやすい爪の保護や、イボ、ウオノメの除去にも 効果を発揮します。