フェンネルは栽培の歴史がもっとも古い植物の ひとつで、古代のエジプトやギリシャでも健胃作用 や解毒作用のあるハーブとして重宝されていまし た。日本では尚香と呼ばれ、体を温めて消化器の 調子を整える漢方薬として利用されてきました。料 理のスパイスとしても有名で、ヨーロッパでは魚料 理やピクルスの香りづけに、インドではカレーのス パイスに、また中国の代表的なミックススパイスの 五香粉の原料としても利用されています。
ほのかにフローラルな甘さを持った、ややスパイシーな香り。
主成分 trans-アネトールには、女性ホルモンのエストロ ゲンに似た作用がある。脂肪を溶解するフェンコンも少 量含み、ダイエット中の使用にも向いている。
さっぱりした香りとなじみやすく、消化器の不調を改善 するレモンやローズマリー、リラックス効果を高めるラベ ンダーがおすすめ。また、サンダルウッドなどの甘く濃厚 な香りをすっきりと使いやすくしたいときにもよい。
長期間、多量に使わないこと。妊娠中の人やてんかん の人、子供への使用は避ける。皮膚や粘膜を刺激する こともある。引火点が低いので火気に注意。
怒りやイライラを鎮めたいときに。
強壮作用があり、緊張やストレスを緩和して、怒りなどの感情を鎮めたり、 張りつめた神経をほぐして心を安定させる効果があります。逆境にあるとき、 それに立ち向かう勇気を与えてくれる精油です。
消化不良、セルライトの予防や解消に。
消化を促す作用があるので、食べ過ぎや飲み過ぎの不快感がやわらぎま す。利尿作用や緩下作用もあり、体内から毒素を排出しやすくしてくれるの で、むくみやセルライトの予防・解消にも有効です。女性ホルモンのエスト ロゲンに似た働きがあり、月経不順や更年期、PMSなどの症状改善にも 効果を発揮します。
しわやたるみを予防して、若々しい肌へ。
肌を浄化・強壮する働きがあり、しみやしわ、たるみを予防します。肌のく すみをなくして、潤いと弾力を取り戻すのに有効です。体内から毒素を排 出する作用があるうえ、殺菌・消毒作用によって肌を清潔に保つ効果もあ るので、にきびの予防にも役立ちます。